開業コンサル,起業・開業に強い,東京,神奈川,埼玉,山梨,関東近県

  • 営業時間 10:00~19:00
  • Tel 03-6273-0480

  • HOMEHOME
  • 親切丁寧なレセプトサポートレセプトサポート
  • 細かいことでも八木屋でできること八木屋でできること①
  • 細かいことでも八木屋でできること八木屋でできること②
  • 知識を増やす各種セミナー各種セミナー
  • どんなことでもご相談下さいお問合せお問合せ

歯科医院をサポートする八木屋のブログ

2014年7月8日

歯科医師&歯科衛生士さんのお給料

皆さま、こんにちは!
歯科医院をサポートする八木屋です!

今日は久しぶりの晴天で…、ここ新宿は猛暑って感じです。
現在(8日15:45)の気温は29.3℃、体感温度は軽〜く30℃を超えており、梅雨の長雨も嫌ですが、晴れの猛暑は寄る年波に堪えますよねぇ。

で、今日のブログは暑い日にピッタリ?なお金の話でも書いてみます。

このサイトによりますと、H23年における歯科医師の平均年収は約750万円、平均月収は約57.5万円、ボーナスは約59.5万円です。
スクリーンショット 2014-07-08 14.50.38
(資格seek様から転載)

ここに示された給与等は、規模10名以上の医療機関を示したものなので、個人医院を含んだ歯科界全体を示しているか?は微妙ですが、平成23年対22年では約168万円の年収増となっております。

が…、ピークだった平成17年と23年を比べると…、約154万円の減(涙)
魔の06保険改定(H18年改定)時の年収は約549万円。。。なんて大暴落の年もありましたが、歯科医師の年収は持ち直しつつあるようです。

さらに、こちらのサイトによるH23年における歯科衛生士さんのお給料は…。
歯科衛生士さんのH23年平均年収は約336万円、平均月収は約24.8万円、ボーナスは約39.2万円でして、こちらは安定?して年収約320〜340万円で推移しております。
スクリーンショット 2014-07-08 14.59.41
(資格seek様から転載)

こちらも規模10名以上の医療機関のデーターなので、個人医院などの給与等とは違いがあるかも知れませんが、ネット等に掲載される求人情報を見る限り歯科衛生士さんのお給料は安定?しております。

歯科医師の年収が乱高下するのは、給与の一部に出来高制が導入されており、景気等の影響から医業収入等の善し悪しに給与等が比例する部分もあるからだと推測しますが、一方、歯科衛生士さんの給与は…、医業収入とは関係なく高止まり?している感じが致します。

さて、7月10日(木)は労働保険・源泉所得税(納特分)の納付期限です。支払う給与等が増えると同時に労働保険・所得税の納付額も増えてまいります。

本日、弊社でも労働保険・源泉所得税(納特分)を納付致しましたが、納付後の通帳残高を見ると…暑さもどこかに吹き飛びます…(寒)
で、暑気払いには納税がピッタリですね。

それでは、また。

<< 183日目
H26.6月度レセプト点検概況 >>
  • 歯科医院をサポートする八木屋のブログ

    レセプト支援、開業支援、運営支援、その他歯科医院様の価値向上を支え、様々な経営課題を共に解決して行きます。また、これから開業を目指す歯科医師をサポートし、歯科医師の夢の実現に向けて共に歩みます。

  • 2022年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 2月    
  • 最近の投稿

    • 社会保険診療報酬支払基金統計月報(H27.11月) 2016年2月18日
    • 社会保険診療報酬支払基金統計月報(H27.10月) 2016年1月15日
    • 月刊基金12月号:保険請求の基礎知識より 2015年12月22日
    • 社会保険診療報酬支払基金統計月報(H27.9月) 2015年12月15日
    • 月刊基金11月号:保険請求の基礎知識より 2015年11月27日
サポート
  • 開業サポート
  • 開業に向けて
  • 開業支援
  • 第二の開業・リニューアル支援
  • 事業計画策定支援
  • 医院建築計画策定支援
 
  • 運営サポート
  • 医院運営サポート
  • 定期訪問型サポート
  • スポット支援
アカデミー
  • アカデミーとは
  • 開業塾
  • 経営塾
レセプト
  • レセプトサポート
  • ベーシック・コース
  • アドバンス・コース
ホーム / ごあいさつ / お問合せ / プライバシーポリシー / 会社概要