開業コンサル,起業・開業に強い,東京,神奈川,埼玉,山梨,関東近県

  • 営業時間 10:00~19:00
  • Tel 03-6273-0480

  • HOMEHOME
  • 親切丁寧なレセプトサポートレセプトサポート
  • 細かいことでも八木屋でできること八木屋でできること①
  • 細かいことでも八木屋でできること八木屋でできること②
  • 知識を増やす各種セミナー各種セミナー
  • どんなことでもご相談下さいお問合せお問合せ

歯科医院をサポートする八木屋のブログ

2014年6月30日

同月内におけるCR充填後の抜随(C→Pul)

皆さま、こんにちは!
歯科医院をサポートする八木屋です。

いや〜先週の週末は突然の雷雨あり、燃える人ありと、驚かされることの多かった新宿でございますが…皆さまは如何お過ごしでしょうか?

さて、本日のブログはクライアント様からお寄せ頂きました質問の中から算定事例を書いてみます。
まぁ、初歩的な内容ではございますが、ご参考までにご一読下さいませ。

「冷たいものがしみる!」との主訴で来院された患者様ですが、該当歯牙をデンタルで確認したところ、やや深めのむし歯が認められたそうです。

初診時の処置としましては、冷水痛も散発的だった(?)ことから歯牙(歯髄)の保存を優先し、CR(コンポジットレジン)を用いて“むし歯”部分の修復処置を行い…。
その後2週間くらい経過した後、再度“冷たいものがしみる”と訴えて再来院、残念ながら歯髄の保存は不可と考え“抜随”となってしまいました。

同ケースにおいて、CR(初診時)〜抜随までが同月内(短期間)であったことから、”同月内におけるCR充填後の抜随”の保険算定は可能か?と弊社にお問合せを頂いた次第です。
勿論、同月内おけるCR充填後の抜随算定は可能です。
(7月1日追記:同算定については「支払基金審査情報提供事例」掲載されております。)

で、算定時のポイントとしましては…。

1,自院で処置した光CR充填の除去(16点)の算定が可能なこと。

2,CR(充填)に加えインレー(修形)処置でも抜随が可能なこと。

の2点でございまして、特に“除去”の点数を落としがちでございます。

また、以下の注意点も追記しておきますので、ご参照下さいませ。

CRから抜随処置をするまでが短時日(つまり短期間)の場合、地域によっては形成料が査定される場合があります。
ローカルルールによって、同処置における形成料が査定された場合、以降の算定は形成料を“う蝕処置”に変えて算定する必要があるでしょうね。

と、書きましたが…、ローカルルール無くならないかぁ。。。(←心の声)

それでは、また。

レセプト点検や算定時のご相談はこちらから。

<< 保険講習会
183日目 >>
  • 歯科医院をサポートする八木屋のブログ

    レセプト支援、開業支援、運営支援、その他歯科医院様の価値向上を支え、様々な経営課題を共に解決して行きます。また、これから開業を目指す歯科医師をサポートし、歯科医師の夢の実現に向けて共に歩みます。

  • 2022年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 2月    
  • 最近の投稿

    • 社会保険診療報酬支払基金統計月報(H27.11月) 2016年2月18日
    • 社会保険診療報酬支払基金統計月報(H27.10月) 2016年1月15日
    • 月刊基金12月号:保険請求の基礎知識より 2015年12月22日
    • 社会保険診療報酬支払基金統計月報(H27.9月) 2015年12月15日
    • 月刊基金11月号:保険請求の基礎知識より 2015年11月27日
サポート
  • 開業サポート
  • 開業に向けて
  • 開業支援
  • 第二の開業・リニューアル支援
  • 事業計画策定支援
  • 医院建築計画策定支援
 
  • 運営サポート
  • 医院運営サポート
  • 定期訪問型サポート
  • スポット支援
アカデミー
  • アカデミーとは
  • 開業塾
  • 経営塾
レセプト
  • レセプトサポート
  • ベーシック・コース
  • アドバンス・コース
ホーム / ごあいさつ / お問合せ / プライバシーポリシー / 会社概要